

これからのコンサート&イベント
コンサート開催についてのお知らせ
新型コロナウィルスの感染拡大の状況に依りましては、北と南の窓、及び東入口の3方を全開にしてコンサートを開催する場合もございます。更に、楽器に影響の少ない天候(曇りなど)の場合には、庭で、野外コンサート形式で開催する場合もございます。予めご承知おきいただけますようお願いいたします。
2023.6.4 | |
---|---|
20232.6.18 | |
2023.7.23 | |
2023.8.20 | |
2023.10.9 | |
2023.11.23 |
西方音楽館友の会 第107回コンサート
G.Ph.テレマン パリ四重奏曲集vol.2

古楽アンサンブル「ムジカ・レセルヴァータ」
バロック・ヴァイオリン 小野 萬里 フラウト・トラヴェルソ 国枝 俊太郎
5弦チェロ・ピッコロ 髙橋 弘治 チェンバロ 岡田 龍之介
日時 | 2023年6月4日(日)15:30〜 西方音楽館 |
---|---|
料金 | 大人4,000円/学生(25歳まで)2,000円 (要予約。定員を減らして開催いたします。) 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、チケットの発行はございません。 当日はご本人が確認できるものをお持ちください。 |
曲目 | テレマン 新しい四重奏曲集 第3番 TWV43:G4 第4番TWV43:h2 第6番 TWV43:e4 他 |
お申込み | 西方音楽館に、事前にお電話(0282-92-2815)いただくか、ホームページのお問い合わせフォームから、ご予約ください。 |
お申し込み方法及びご来場にあたってのお願い | 1.新型コロナウィルス感染拡大防止のため、チケットは作成いたしません。西方音楽館に、事前にお電話かメールでご予約いただき、指定の口座にお振込みただくか、当日お名前を記した封筒にお釣りの無いように料金を入れ、封筒のまま受付にお渡しください。 2.お振込みいただいた方は、当日、ご本人確認が出来るものをご提示ください(健康保険証、運転免許証、学生証など) 3.館内では、常時マスクをご着用ください。ご入館時には、検温と手指消毒にご協力ください。 発熱・体調不良のある方はご来場をお控えください(返金をご希望の方は、西方音楽館までご連絡ください。)。 |
古楽アンサンブル「ムジカ・レセルヴァータ」
アンサンブル経験豊富な4人の古楽器奏者、国枝俊太郎(リコーダー&フラウト・トラヴェルソ)、小野萬里(バロック・ヴァイオリン)、髙橋弘治(バロック・チェロ)、岡田龍之介(チェンバロ)により2011年に発足。これまで東京、横浜、栃木、名古屋を中心に全国各地で演奏会をおこなってきた。『テレマン「パリ四重奏曲集」全曲』演奏と録音を目標に、2019年-20年に「ハンブルク四重奏曲集」全曲の演奏、及び録音を行い、2022年には「新しい四重奏曲集」vol.1を、そしてこのvol.2でいよいよシリーズ完結となる!
国枝 俊太郎(くにえだ しゅんたろう):フラウト·トラヴェルソ(Sattlerのオリジナルを使用)

小野 萬里(おの まり):バロック・ヴァイオリン

髙橋 弘治(たかはし こうじ):チェロ

岡田 龍之介(おかだ りゅうのすけ):チェンバロ

親子のための音楽会

ピアノ、フォルテピアノ、チェンバロ、小型パイプオルガン、オカリナの音楽に耳を澄ませ、わらべうたで遊ぶ会です。
美しい音楽と親子で触れ合うわらべうたで、格別なひと時を過ごしませんか?
演奏
わらべうたと演奏:中新井紀子
(西方音楽館館長、東京芸術大学音楽学部楽理科卒、同大学院修士課程修了)
クラリネット演奏:中新井諒子(国立音楽大学卒、クラリネット専攻)
日時 | 2023年6月18日(日) 2023年8月20日(日) 2023年10月9日(祝・月) 2023年11月23日(祝・木) 各回11:00〜11:45 |
---|---|
参加費 | 0歳から2歳児まで 1人500円 新型コロナウィルスが収束するまでは、定員10名 要予約 |
場所 | 西方音楽館 木洩れ陽ホール&馬酔木(あしび)の蔵 |
お申込み | 西方音楽館に、事前にお電話(0282-92-2815)いただくか、ホームページのお問い合わせフォームから、ご予約ください。 |
西方音楽館友の会 第108回コンサート(第8回西方音楽祭関連コンサート)
七條 恵子フォルテピアノリサイタル

七條 恵子(しちじょう けいこ) : フォルテピアノ
日時 | 2023年7月23日(日)15:30〜 西方音楽館
2023年7月23日(日)コンサート後、 及び7月24日(月)午前中 フォルテピアノレッスン ※1枠1時間 1万円 5枠まで(要予約) |
---|---|
料金 | 大人4,000円/学生(25歳まで)2,000円 (要予約。定員を減らして開催いたします。) 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、チケットの発行はございません。 当日はご本人が確認できるものをお持ちください。 |
曲目 | W.A.モーツァルト 幻想曲ニ短調 K.397 W.A.モーツァルト 鍵盤楽器のためのソナタ第9番 ニ長調 KV311 C.P.E.バッハ 幻想曲 イ長調 Wq.58-7 W.A.モーツァルト ロンド イ短調 K.511 W.A.モーツァルト 鍵盤楽器のためのソナタ第8番 イ短調 KV310 |
お申込み | 西方音楽館に、事前にお電話(0282-92-2815)いただくか、ホームページのお問い合わせフォームから、ご予約ください。 |
お申し込み方法及びご来場にあたってのお願い | 1.新型コロナウィルス感染拡大防止のため、チケットは作成いたしません。西方音楽館に、事前にお電話かメールでご予約いただき、指定の口座にお振込みただくか、当日お名前を記した封筒にお釣りの無いように料金を入れ、封筒のまま受付にお渡しください。 2.お振込みいただいた方は、当日、ご本人確認が出来るものをご提示ください(健康保険証、運転免許証、学生証など) 3.館内では、常時マスクをご着用ください。ご入館時には、検温と手指消毒にご協力ください。 発熱・体調不良のある方はご来場をお控えください(返金をご希望の方は、西方音楽館までご連絡ください。)。 |
七條恵子(しちじょう けいこ):ピアノ
