

▼dress設定【dress09】
これからのコンサート&イベント
コンサート開催についてのお知らせ
新型コロナウィルスの感染拡大の状況に依りましては、北と南の窓、及び東入口の3方を全開にしてコンサートを開催する場合もございます。更に、楽器に影響の少ない天候(曇りなど)の場合には、庭で、野外コンサート形式で開催する場合もございます。予めご承知おきいただけますようお願いいたします。
2023.2.11 | |
---|---|
2023.2.23 | |
2023.2.26 | |
2023.5.7 | |
2023.3.19 | |
2023.3.21 | |
2023.3.25 | |
2023.3.26 | |
2023.4.2 | |
2023.4.8 |
国際古楽コンクール<山梨>入賞記念コンサート |
▼dress設定【dress10】
親子のための音楽会

ピアノ、フォルテピアノ、チェンバロ、小型パイプオルガン、オカリナの音楽に耳を澄ませ、わらべうたで遊ぶ会です。
美しい音楽と親子で触れ合うわらべうたで、格別なひと時を過ごしませんか?
演奏
わらべうたと演奏:中新井紀子
(西方音楽館館長、東京芸術大学音楽学部楽理科卒、同大学院修士課程修了)
日時 | 2023年2月23日(祝・木) 各回11:00〜11:45 |
---|---|
参加費 | 0歳から2歳児まで 1人500円 新型コロナウィルスが収束するまでは、定員10名 要予約 |
場所 | 西方音楽館 木洩れ陽ホール&馬酔木(あしび)の蔵 |
お申込み | ■西方音楽館 TEL:0282-92-2815 お申込み・お問合せは、【ご意見・お問い合わせフォーム】よりご連絡をいただきますようお願いいたします。 |
西方音楽館友の会 第100回コンサート
ベートーヴェン チェロとピアノのための初期作品vol.1
モーツァルトへのオマージュ

西方音楽館友の会 記念すべき第100回コンサート!!
髙橋 弘治:チェロ
荒川 智美:フォルテピアノ
日時 | 2023年2月11日(土)14:30〜 西方音楽館 |
---|---|
料金 | 大人3,500円/学生(25歳まで)1,800円 (要予約) 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、チケットの発行はございません。 当日はご本人が確認できるものをお持ちください。 |
曲目 | ルードヴィヒ・ファン・ベートーヴェン (1770~1827) モーツァルト オペラ<魔笛>より〜 「恋か女房か」による12の変奏曲 へ長調 Op.66 「恋を知る殿方には」の主題による7つの変奏曲 変ホ長調 WoO 46 ヨハン・クリストフ・フリードリヒ・バッハ (1732-1795) ソナタ イ長調 HW X/4 ヨーゼフ・ヴェルフル (1773~1812) ピアノとチェロのためのグラン・デュオ ニ短調 作品31 |
お申込み | ■西方音楽館 TEL:0282-92-2815 お申込み・お問合せは、【ご意見・お問い合わせフォーム】よりご連絡をいただきますようお願いいたします。 |
お申し込み方法及びご来場にあたってのお願い | 1.新型コロナウィルス感染拡大防止のため、チケットは作成いたしません。西方音楽館に、事前にお電話かメールでご予約いただき、指定の口座にお振込みただくか、当日お名前を記した封筒にお釣りの無いように料金を入れ、封筒のまま受付にお渡しください。 2.お振込みいただいた方は、当日、ご本人確認が出来るものをご提示ください(健康保険証、運転免許証、学生証など) 3.館内では、常時マスクをご着用ください。ご入館時には、検温と手指消毒にご協力ください。 発熱・体調不良のある方はご来場をお控えください(返金をご希望の方は、西方音楽館までご連絡ください。)。 |
高橋 弘治(たかはし こうじ):チェロ

荒川 智美(あらかわ ともみ):フォルテピアノ

西方音楽館友の会 第101回コンサート
国枝俊太郎 笛の旅

使用楽器
リコーダー:
木下邦人 作 Th.Stanesby Srモデル、H.Coolsma 作 P.Bressanモデル
フラウト・トラヴェルソ:
杉原広一 作 Th.Lotモデル、木下邦人 作 G.A.Rottenburghモデル
国枝 俊太郎:リコーダー、フラウト・トラヴェルソ
岡田 龍之介:チェンバロ
日時 | 2023年2月26日(日)14:30〜 西方音楽館 |
---|---|
料金 | 大人3,500円/学生(25歳まで)1,800円 (要予約。定員を減らして開催いたします。) 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、チケットの発行はございません。 当日はご本人が確認できるものをお持ちください。 |
曲目 | フィンガー: グラウンド(「ディヴィジョン・フルート」第2集より) レイエ: リコーダー・ソナタ イ短調 op.1-1 エマヌエル・バッハ: フルート・ソナタ ニ長調 Wq.131 テレマン: フルート・ソナタ ホ短調 TWV 41:e4(「12のソロ」より) 他 |
お申込み | ■西方音楽館 TEL:0282-92-2815 お申込み・お問合せは、【ご意見・お問い合わせフォーム】よりご連絡をいただきますようお願いいたします。 |
お申し込み方法及びご来場にあたってのお願い | 1.新型コロナウィルス感染拡大防止のため、チケットは作成いたしません。西方音楽館に、事前にお電話かメールでご予約いただき、指定の口座にお振込みただくか、当日お名前を記した封筒にお釣りの無いように料金を入れ、封筒のまま受付にお渡しください。 2.お振込みいただいた方は、当日、ご本人確認が出来るものをご提示ください(健康保険証、運転免許証、学生証など) 3.館内では、常時マスクをご着用ください。ご入館時には、検温と手指消毒にご協力ください。 発熱・体調不良のある方はご来場をお控えください(返金をご希望の方は、西方音楽館までご連絡ください。)。 |
国枝 俊太郎(くにえだ しゅんたろう):リコーダー&フラウト·トラヴェルソ

岡田 龍之介(おかだ りゅうのすけ):チェンバロ

第8回 西方音楽祭

第8回 西方音楽祭 西方音楽館友の会 第102回コンサート
オープニングコンサート

宇都宮短期大学音楽科 学生による声楽、及びピアノ・トリオのコンサート
秋間 安奈 あきまあんな(宇都宮短期大学1年)ソプラノ
瀬端 あいり せばたあいり(宇都宮短期大学2年)ヴァイオリン
佐藤 愛雅 さとうあいが(宇都宮短期大学研究科1年)チェロ
益子 徹 ましこてつ(宇都宮短期大学音楽科准教授)ピアノ
宇都宮大学教育学部学校教育教員養成課程 学生による作品コンサート
《郷愁 -オーボエとピアノのためのソナタ-》
寺嶋 菜々子 てらしまななこ(宇都宮大学教育学部学校教育教員養成課程4年) 作曲・ピアノ
福田 愛華 ふくだまなか(宇都宮大学教育学部学校教育教員養成課程4年)オーボエ
日時 | 2023年3月19日(日)14:30〜 場所:西方音楽館 木洩れ陽ホール |
---|---|
チケット | 小学生〜大学生(25歳まで)1,500円 大人2,500円 ※未就学児不可 (要予約) |
お問い合わせ | ■西方音楽館 TEL:0282-92-2815 |
お申し込み方法及びご来場にあたってのお願い | 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、チケットは作成いたしません。 西方音楽館に、事前にお電話(0282-92-2815)いただくか、 ホームページの申し込み専用フォームから、ご予約ください。 体調のお悪い時にはキャンセルできますが、必ずご連絡ください。当日のキャンセルは、お電話でお願いいたします。 料金は、当日お釣りの無いようにお支払いください。 新型コロナウイルス流行中の場合、館内ではマスクをご着用ください。 |
第8回 西方音楽祭 リレーコンサート

チェンバロ、小型パイプオルガンを弾いてみよう!~
日時 | 2023年3月21日(祝・火)13:30〜 |
---|---|
演奏参加費 | 1人1枠10分以内 参加費1,000円 フォルテピアノ、チェンバロ、小型パイプオルガンについては、経験の無い方、経験の薄い方は、事前にレッスンを数回受けていただきます(レッスン30分+自主練習30分で3,000円)。 |
場所 | 西方音楽館 |
お申込み | ■西方音楽館 TEL:0282-92-2815 |
お申し込み方法及びご来場にあたってのお願い | 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、チケットは作成いたしません。 西方音楽館に、事前にお電話(0282-92-2815)いただくか、 ホームページの申し込み専用フォームから、ご予約ください。 体調のお悪い時にはキャンセルできますが、必ずご連絡ください。当日のキャンセルは、お電話でお願いいたします。 料金は、当日お釣りの無いようにお支払いください。 新型コロナウイルス流行中の場合、館内ではマスクをご着用ください。 |
第8回 西方音楽祭 西方音楽館友の会第103回コンサート
川口成彦フォルテピアノリサイタル

第8回西方音楽祭メインコンサート
(対象:西方音楽館友の会 第103回〜第105回コンサート)
大人4,000円(1人で2人分以上あるいは2公演以上お申し込みの方は3,500円)
学生 2,000円(25歳まで)
※未就学児入場不可
新型コロナ流行の時期には、定員を減らして開催いたします。
早い時期に満席になった公演につきましては、11:30~追加公演を行う場合もございます。
プログラムは都合により変更になる場合がございます。
川口 成彦(フォルテピアノ)
日時 | 2023年3月26日(日)15:30〜 西方音楽館
・2023年3月25日(土) 西方音楽館 フォルテピアノレッスン ※レッスン代1枠1時間10,000円(要予約) |
---|---|
料金 | メインコンサート 大人4,000円(1人で2人分以上あるいは2公演以上同時にお申し込みの方は3,500円) 学生2,000円(25歳まで) 未就学児入場不可 新型コロナ流行の時期には、定員を減らして開催いたします。 早い時期に満席になった公演につきましては、11:30~追加公演を行う場合もございます。 プログラムは都合により変更になる場合がございます。 |
演奏曲 | S. バッハ 前奏曲とフーガ イ短調 BWV 895 イギリス組曲 第1番 イ長調 BWV 806 P. E. バッハ ヴュルテンベルク・ソナタ 第1番 イ短調 Wq. 49/1
[休憩]
R.アングレス
ソナタ ヘ長調
ソナタ ホ短調
F.ソル
スペインのフォリアによる変奏曲とメヌエット(川口編曲)ホ短調
J.モンテロ
ソナタ op. 1-2 嬰ヘ短調
J. C. バッハ
ソナタ ハ短調 op. 5-6
|
お申し込み | ■西方音楽館 TEL:0282-92-2815 |
川口 成彦 NARUHIKO KAWAGUCHI

公式サイト:https://naru-fortepiano.jimdo.com/
第8回 西方音楽祭 西方音楽館友の会第104回コンサート
大塚直哉レクチャーコンサート
「フォルテピアノってどんな楽器?チェンバロとどう違うの?」

チェンバロの名手大塚直哉さんが、フォルテピアノとチェンバロの魅力の違い等々、実演を交えて、NHKFM「古楽の楽しみ」でもお馴染みの分かり易い語り口で、お話しくださいます。
第8回西方音楽祭メインコンサート
(対象:西方音楽館友の会 第103回〜第105回コンサート)
大人4,000円(1人で2人分以上あるいは2公演以上お申し込みの方は3,500円)
学生 2,000円(25歳まで)
※未就学児入場不可
新型コロナ流行の時期には、定員を減らして開催いたします。
早い時期に満席になった公演につきましては、11:30~追加公演を行う場合もございます。
プログラムは都合により変更になる場合がございます。
大塚 直哉(フォルテピアノ、チェンバロ)
日時 | 2023年4月2日(日)15:30〜 西方音楽館 |
---|---|
料金 | メインコンサート 大人4,000円(1人で2人分以上あるいは2公演以上同時にお申し込みの方は3,500円) 学生2,000円(25歳まで) 未就学児入場不可 新型コロナ流行の時期には、定員を減らして開催いたします。 早い時期に満席になった公演につきましては、11:30~追加公演を行う場合もございます。 プログラムは都合により変更になる場合がございます。 |
使用楽器 |
![]() 使用チェンバロ:横田誠三 2020年製作 初期フレンチ 二段鍵盤 モデルは、クロード・ラブレッシュ 1699年頃作(フランス カルパントラ)で、現在、シュトゥットガルトの博物館所蔵。中部ヨーロッパ、ブルゴーニュ的ともいうべき歴史背景を担っていると考えられる、17世紀フランスの貴重なチェンバロ遺品。 |
演奏曲 | J.S.バッハ 「平均律クラヴィ―ア第1巻」から W.F.バッハ フーガ 即興演奏ほか 詳細は、当日のお楽しみ!!! |
お申し込み | ■西方音楽館 TEL:0282-92-2815 |
大塚 直哉 (おおつか なおや)

第8回 西方音楽祭 西方音楽館友の会第105回コンサート
国際古楽コンクール<山梨>入賞記念コンサート

なかなか1位を出さない国際古楽コンクール<山梨>で、昨年見事フォルテピアノで1位を受賞!!!
第8回西方音楽祭メインコンサート
(対象:西方音楽館友の会 第103回〜第105回コンサート)
大人4,000円(1人で2人分以上あるいは2公演以上お申し込みの方は3,500円)
学生 2,000円(25歳まで)
※未就学児入場不可
新型コロナ流行の時期には、定員を減らして開催いたします。
早い時期に満席になった公演につきましては、11:30~追加公演を行う場合もございます。
プログラムは都合により変更になる場合がございます。
加藤 美季(かとう みき) フォルテピアノ
なかなか1位を出さない国際古楽コンクール<山梨>で、昨年見事フォルテピアノで1位を受賞!!!
佐藤 裕希恵(さとう ゆきえ) ソプラノ
満江 菜穂子(みつえ なほこ) クラリネット
日時 | 2023年4月8日(土)15:30〜 西方音楽館 |
---|---|
料金 | メインコンサート 大人4,000円(1人で2人分以上あるいは2公演以上同時にお申し込みの方は3,500円) 学生2,000円(25歳まで) 未就学児入場不可 新型コロナ流行の時期には、定員を減らして開催いたします。 早い時期に満席になった公演につきましては、11:30~追加公演を行う場合もございます。 プログラムは都合により変更になる場合がございます。 |
演奏曲 | [フォルテピアノソロ] シューベルト スケルツォ第1番 変ロ長調 D593-1 幻想曲 ハ短調D.2e ベートーヴェン クラヴィーアソナタ第17番「テンペスト」ニ短調 Op.31-2 [ソプラノ、フォルテピアノ] シューベルト 糸を紡ぐグレートヒェン D118 など [クラリネット、フォルテピアノ] ウェーバー 「ジルヴァーナ」の主題による7つの変奏曲 変ロ長調 Op. 33 [ソプラノ、クラリネット&フォルテピアノ] シューベルト 岩上の羊飼い D965 |
お申し込み | ■西方音楽館 TEL:0282-92-2815 |
加藤 美季(かとう みき ):フォルテピアノ

佐藤 裕希恵(さとう ゆきえ):ソプラノ

満江 菜穂子(みつえ なほこ):クラリネット



ようになりたい方は、ぜひ習いに
いらしてください。
土・日にレッスンが出来ます。

まず、西方音楽館 木洩れ陽アップルパイ を販売します。




「3本足のルー」が完成しました。ルーが教えてくれたことは、「子供が育つ」ということ、さらに「人間が育つ」ということへの、励ましとヒントになりました。



*ヒューテックの商品は、西方音楽館でも販売いたします