コンサート&イベント

過去のコンサート&イベント

 

HOME > 2017年のコンサート&イベント > 第2回 西方音楽祭

 


第2回 西方音楽祭

(お花見わらべうた以外は、未就学児入場不可)
協賛
 

4月15日(土)スケジュール

 

14:00〜16:00

西方音楽館友の会 第39回コンサート
七條恵子(フォルテピアノ)、初期ベートーヴェンを弾く

Josef Gelinek (1758-1825) はチェコ生まれで、ほぼLudwig van Beethoven (1770-1827)の同時代を生きた作曲家。キャリアの大半をウィーンで過ごした。自らもピアニストであり、ピアノのための変奏曲を作曲したことによって知られている。

七條 恵子(フォルテピアノ)

チケット

 3,500円(当日4,000円、2公演以上同時にお買い求めの方3,000円)

場所

西方音楽館 木洩れ陽ホール

曲目

J.ゲリネック:変奏曲

L.v.べートーヴェン/ゲリネック編:交響曲1番ハ長調

L.v.ベートーヴェン:ピアノソナタ第17番 ニ短調 作品31-2  『テンペスト』

L.v.ベートーヴェン:ピアノソナタ第8番 ハ短調 作品13 『悲愴』

故小島芳子愛用の名器で、お楽しみいただきます。

お申込

■西方音楽館 ※会員の方はこちらまで

TEL:0282-92-2815

■栃木県総合文化センター

TEL:028-643-1013

■宇都宮市文化会館

TEL:028-634-6244

■栃木市栃木文化会館

TEL:0282-23-5678

■栃木市都賀文化会館ハートホール

TEL:0282-27-8855

七條恵子(しちじょう けいこ):フォルテピアノ

徳島県出身。桐朋学園卒(ピアノ科)、東京芸術大学大学院にて故小島芳子のもとでフォルテピアノ専攻、修了後アムステルダム音楽院にてスタンリー ·ホッホランドのもとで修士課程修了。さらにベルギー王立ゲント音楽院にてダーン・ファンデヴァレの下で現代音楽を学び最高栄誉賞を得て修了。
ブルージュ国際古楽コンクールフォルテピアノ部門最高位受賞と合わせてミンコフ賞受賞。ドイツ、トロッシンゲンの国際古楽コンクール「 A.Tré」で第 1位受賞。2009年より、アムステルダム音楽院勤務。2012年、初 CDシューベルティアーデ2を浜松市楽器博物館シリーズからリリース(レコード芸術誌準特選盤)。ソロ、アンサンブル共にヨーロッパ各地で活発な活動をを行っている。オランダ、アムステルダム在住。


17:00〜19:00

西方音楽館友の会 第40回コンサート
古楽器で魅力発見!!
Vol.1ヴィオラ・ダ・ガンバで聴くバッハのフルートソナタ

バロック時代の器楽曲には楽器指定の無いものや複数の楽器での演奏が示唆されているもの、あるいは他の楽器のために編曲されたもの等、様々な演奏上の可能性があります。フルート・ソナタでガンバならではの味わいを出すことが出来るか、ご期待ください。

櫻井 茂(ヴィオラ・ダ・ガンバ)
上尾 直毅(チェンバロ)

チケット

3,500円(当日4,000円、2公演以上同時にお買い求めの方3,000円)

場所

西方音楽館 木洩れ陽ホール

曲目

J.S.バッハ:

ソナタ イ長調 (原曲 ソナタ BWV 1033)

ソナタ ホ短調 (原曲 ソナタ BWV 1020)

ソナタ ハ長調 (原曲 ソナタ BWV 1031)

ソナタ ト短調 (原曲 ソナタ BWV 1030)

お申込

■西方音楽館 ※会員の方はこちらまで

TEL:0282-92-2815

■栃木県総合文化センター

TEL:028-643-1013

■宇都宮市文化会館

TEL:028-634-6244

■栃木市栃木文化会館

TEL:0282-23-5678

■栃木市都賀文化会館ハートホール

TEL:0282-27-8855


 

櫻井茂(さくらい しげる):ヴィオラ・ダ・ガンバ

学習院大学文学部心理学科を経て東京芸術大学卒業。コントラバスを笠原勝二、西田直文、江口朝彦の各氏に師事。また、芸大バッハ・カンタータ・クラブにおいて小林道夫氏の薫陶を受ける。一方、ヴィオラ・ダ・ガンバを大橋敏成、ローレンス・ドレイフュスの両氏に師事。独奏者として国内各地及びヨーロッパ、アメリカ、韓国等で活動。ヴィオローネ奏者としてはバッハ・コレギウム・ジャパン等の古楽アンサンブルに参加。東京芸大管弦楽研究部及び高知大学非常勤講師を経て、上野学園大学准教授、延世大学音楽研究所古楽専門課程特別招聘教授、慶應義塾大学非常勤講師。


上尾直毅(うえお なおき):チェンバロ

東京藝術大学器楽科ピアノ専攻卒業。ピアノを辛島輝治氏、チェンバロを山田貢、鈴木雅明、渡邊順生の各氏に師事。卒業後オランダに渡りチェンバロを G・レオンハルト、 A・アウテンボッシュの両氏、フォルテピアノを S・ホーホランド氏に師事しそれぞれソリストディプロマを得て卒業。オランダではデン・ハーグ王立音楽院古楽器科の伴奏員、オランダ室内管弦楽団のチェンバロ奏者などを勤めた。現在、日本国内を中心に、「レ・ボレアード」(指揮:寺神戸亮)、「オーケストラ・リベラ・クラシカ」(指揮:鈴木秀美)、声楽アンサンブル「ラ・フォンテヴェルデ」などの古楽オーケストラやアンサンブルで活躍している。桐朋学園大学音楽学部講師。


4月16日(日)スケジュール

 

11:00〜13:00

リハーサル見学

 作曲家の個展・木下大輔作品演奏会Vol.2「音楽の旅」のリハーサル見学

木下 大輔(作曲)

チケット

本公演をお聴きになる方のみ1,000円

お申込

■西方音楽館 ※会員の方はこちらまで

TEL:0282-92-2815


14:00〜16:00

西方音楽館友の会 第41回コンサート
作曲家の個展・木下大輔作品演奏会Vol.2「音楽の旅」

 ベルギー、スペイン、イタリア、オーストリア、ドイツ、ポーランド、そして日本...。旅情をかきたてる楽曲の数々を、作曲家自身のトークをまじえながらお届けします。

木下 大輔(作曲)
橋本 美香(ソプラノ)
野中 美千代(マリンバ)
長竹 規江(ピアノ)
益子 徹(ピアノ)
坂本 陽子(ピアノ)
渋谷 陽子(チェロ)

チケット

3,500円(当日4,000円、2公演以上同時にお買い求めの方3,000円)

場所

西方音楽館 木洩れ陽ホール

曲目

偏西風―マリンバ独奏のための―

追分―無伴奏チェロのための―

夏の旅―立原道造の詩による歌曲集―

ピアノ連弾曲集より  ほか

お申込

■西方音楽館 ※会員の方はこちらまで

TEL:0282-92-2815

■栃木県総合文化センター

TEL:028-643-1013

■宇都宮市文化会館

TEL:028-634-6244

■栃木市栃木文化会館

TEL:0282-23-5678

■栃木市都賀文化会館ハートホール

TEL:0282-27-8855


 

木下大輔(きのした だいすけ):作曲

横浜市生まれ。東京藝術大学大学院音楽研究科修了。尾高惇忠氏に師事。第8回「日本の音楽展」作曲賞、奏楽堂日本歌曲コンクール作曲部門など、受賞・入選歴多数。演奏会用作品を中心に活発に作曲活動を行っている。作品は、 ACLアジア作曲家連盟国際音楽祭、東アジア音楽祭(日・中・韓)、 JFC「日本の作曲家」シリーズなど、内外各地で頻繁に演奏されているとともに、多くが楽譜出版(音楽之友社、カワイ出版など)、 CD発売されている。 2016年に第1回個展を開催した。現在、日本教育大学協会全国音楽部門大学部会副代表。日本現代音楽協会、日本作曲家協議会各会員。



渋谷陽子(しぶや ようこ):チェロ

桐朋学園大学音楽学部卒業。同大学研究科を経て、スイス・ローザンヌ音楽院を第1位、奨励賞を得て卒業。エヴィアン音楽祭、クロアチア・ジュネスミュージック、サクトペテルブルクにて行われた第2回世界チェロコングレス等、多数の音楽祭に参加、出演している。現在、トリオ・ベルガルモや新潟 ARS NOVAのメンバーとして活発に演奏活動を行っている。鷲尾勝郎、倉田澄子、松波恵子、林峰男の各氏に師事。桐朋学園子供のための音楽教室新潟教室、新潟市ジュニアオーケストラ教室の講師。 http://www.bellegarmo.com


野中美千代(のなか みちよ):マリンバ

東京藝術大学音楽学部附属高等学校、同学部打楽器専攻、同大学院修士課程修了。 2001年より打楽器四重奏団「 PE-01」、マリンバアンサンブル「エバーグリーン」、様々な芸術作品との共演企画「コラボ戯( ZARE)」を結成して独自の沿道活動を開始。 2006年より文化庁「子供のための文化芸術体験事業」に参加。 2008年、 CDおよび楽譜集「やさしいきもち」を発売。その他、各地での講演、学生管弦楽団などの演奏指導、石場プロダクション、 Trio MVPのマリンバ奏者としても活動している。


橋本美香 (はしもと みか):ソプラノ

国立音楽大学器楽科(ピアノ専攻)卒業後、声楽に転向。東京藝術大学大学院修士課程及び博士後期課程を声楽(独唱科)で修了、博士号取得。ウィーンに留学。第 9回全日本ソリストコンテストにてグランプリ、第 4JILA音楽コンクールにて第 1位、第 3回フランス音楽コンクールにて第 2位、第9回中田喜直記念コンクールにて金賞及び内村直也賞など受賞多数。宗教曲のソリスト、またオペラにも出演。国内外の作曲家による作品の初演にも携わる。多岐言語に渡り、現代曲から童謡まで幅広いレパートリーを持つ。 http://www.hashimotomika.com/


長竹規江(ながたけ のりえ):ピアノ

国立音楽大学器楽科(ピアノ専攻)卒業後、声楽に転向。東京藝術大学大学院修士課国立音楽大学付属音楽高等学校音楽科を経て、同大学器楽科ピアノ専攻卒業。東京コンセルヴァトアール尚美ディプロマコース修了。同学園音楽研究室員、伴奏助手を経て同学園クラシック音楽学科非常勤講師として勤務。退職後、渡仏、渡欧し研鑽を積む。国内外のコンクールで入賞、優勝、オーケストラとのピアノ協奏曲共演をはじめ、ピアノリサイタル、声楽、器楽伴奏ピアニストとして演奏活動を行う。藤井一興、ジャック・ルビエ、アヴォ・クユムジャン、出井よし江の各氏に師事。


益子徹(ましこ てつ)ピアノ

宇都宮大学教育学部音楽科、英国王立北音楽大学 (RNCM)大学院ディプロマコース伴奏科修了。大学院在学中より同校伴奏助手を務める。第 11回栃木県ピアノコンクール大学・一般の部優秀賞。伴奏者、室内楽奏者としてコンサート等で活動、また後進の指導にもあたっている。ピアノを高橋 恵子、簗木 純夫、小林 功の各氏に、伴奏法を J.ウィルソン、  J.ドレイクの各氏に師事。宇都宮短期大学及び同附属高等学校音楽科非常勤講師、エルベ音楽院ピアノ科講師、女声合唱団「コール・クランツェ 」ピアニスト。


坂本 陽子(さかもと ようこ)ピアノ

 栃木県宇都宮市出身。 4歳よりピアノを始める。宇都宮大学教育学部音楽科卒業。第 25回栃木県学生音楽コンクール金賞受賞。第 15回栃木県ピアノコンクール入選。これまでにピアノを赤坂明美、益子徹の各氏に師事。ヤマハ音楽教室システム講師を務める傍ら、合唱団やコンサートの伴奏などの活動を行っている。


16:30〜17:30

作曲家・木下大輔を囲んで(無料)

 作品が生まれる過程、背景は?、どうして作曲家になったの?など、ご自由にご質問ください。

木下 大輔(作曲)

参加費

無料

場所

西方音楽館 馬酔木の蔵


 
仕切線
フォルテ・ピアノ
 篤志の方々のご寄付により、フォルテ・ピアノが、西方音楽館 木洩れ陽ホールに設置されました。
 クリストファー・クラーク1994年製
(A.ヴァルター1795年モデル)
 故小島芳子愛用の名器

 

 
 

館長のコーナー
 

まず、西方音楽館 木洩れ陽アップルパイ を販売します。

区切り線
区切り線
区切り線
区切り線

「3本足のルー」が完成しました。ルーが教えてくれたことは、「子供が育つ」ということ、さらに「人間が育つ」ということへの、励ましとヒントになりました。

区切り線
区切り線
リンク
日本モーツァルト愛好会 日本モーツァルト愛好会

日本モーツァルト愛好会のホームページ


“BeyondEMS事業=商社企画型近未来EMS事業”で世界の近未来産業を切り拓く
*ヒューテックの商品は、西方音楽館でも販売いたします