• HOME
  • >
  • これからのコンサート&イベント
コンサート&イベント
コンサート&イベント

これからのコンサート&イベント


西方音楽館友の会第140回コンサート
縦と横のファンタジア~リコーダーとフルートの競演~

吹いた息がそのまま音になるリコーダーは、甘く親しみやすい素朴な音色。アンブシュア(唇の形)で音色を作るフルートは陰影のある深い音色。どちらもバロック時代に人気のあった木管楽器ですが、その性格やレパートリーは異なっています。
フルートとリコーダー両方の名手として知られ、ヨーロッパの主要なバロック・オーケストラで活躍するジャック=アントワーヌ・ブレッシュ氏をフランスから迎え、フランスとドイツ・バロックのレパートリーから、フルートとリコーダーと通奏低音のトリオを中心に、「縦」と「横」2種類の笛の個性を堪能していただけるプログラムを演奏いたします。

大人4,000
学生2,000円(25歳まで) 未就学児入場不可 定員50名 要予約
プログラムは都合により変更になる場合がございます。

ジャック=アントワーヌ・ブレッシュ(フラウト・トラヴェルソ&リコーダー)
水内 謙一(リコーダー)
村上 暁美(チェンバロ)

日時

2025年10月25日(土)15:30〜

西方音楽館 木洩れ陽ホール

料金

大人4,000円

学生2,000円(25歳まで)

未就学児入場不可 要予約(定員50名)

曲目

J. S. バッハ:フルートとチェンバロのためのソナタ イ長調 BWV 1032
J. S. Bach : Sonate A-Dur für Flöte und Cembalo BWV 1032
J. S. バッハ:トリオソナタ ト長調 BWV 1039
J. S. Bach : Sonate G-Dur für zwei Flöte und Basso Continuo BWV 1039
シェロン:トリオ・ソナタ
André Chéron : Sonate en trio
ほか

お申し込み方法及びご来場にあたってのお願い

1. チケットは作成いたしておりません。西方音楽館に、事前にお電話(0282-92-2815)いただくか、ホームページのお問い合わせフォームから、ご予約ください。
 体調のお悪い時にはキャンセルできますが、必ずご連絡ください。当日のキャンセルは、お電話でお願いいたします。

2. 大人4,000円 学生(25歳まで)2,000円 を、当日お釣りの無いようにお支払いください。

3. 西方音楽館駐車場は、先約14台まで可能です。15台目からは、西方病院の駐車場にお願いいたします。

 

Jacques-Antoine Bresch ジャック=アントワーヌ・ブレッシュ

フラウト・トラヴェルソ&リコーダー

フルートをマルク・アンタイとバルトルト・クイケン(ブリュッセル王立音楽院)に、リコーダーをピエール・アモン(エリック・サティ音楽院)に師事。「レザール・フロリサン(ウィリアム・クリスティ)」、「レ・タラン・リリク(クリストフ・ルセ)」等数々の著名なオーケストラや室内楽の録音に参加し、リリースされたCDは20以上に及ぶ。フランスを中心に世界中で演奏活動を行っている。


水内 謙一 みずうち けんいち

リコーダー

東京芸術大学音楽学部楽理科卒業。ドイツ・ケルン音楽大学ディプロマ課程リコーダー科および古楽アンサンブル科を卒業し、演奏家ディプロマを取得。帰国後は国内外で演奏活動を行うほか、指導にも力を注いでいる。リコーダーを向江昭雅、ドロテー・オーバーリンガー、カリン・ファン・ヘールデンの各氏に師事。 ホームページ http://barockmusik.sakura.ne.jp


村上 暁美 むらかみ あけみ

チェンバロ

桐朋学園大学音楽学部研究科チェンバロ専攻修了。ケルン音楽大学演奏家ディプロマ課程チェンバロ科を最優秀の成績で卒業し、ディプロマを取得。その後同大学にてドイツ国家演奏家資格を取得。チェンバロおよび通奏低音を渡邊順生、シェティル・ハウグサンの両氏に師事。第23回国際古楽コンクール〈山梨〉において最高位を受賞。2022年同古楽コンクールにて審査員を務める。


西方音楽館友の会第125回コンサート 2024年10月20日の延期コンサート
〜音楽が恋人な二人の秋のコンサート〜

大人4,000
学生2,000円(25歳まで) 未就学児入場不可 定員50名 要予約
プログラムは都合により変更になる場合がございます。

山村 多恵子:オカリナ 岩崎 良子:ピアノ

日時

2025年11月22日(土)15:30〜

西方音楽館 木洩れ陽ホール

料金

大人4,000円

学生2,000円(25歳まで)

未就学児入場不可 要予約(定員50名)

曲目

「ブエノス・アイレスの冬」(ピアソラ)
「ゴールデンイアリングス」
G線上のアリア
プレリュードとフーガ BWV543 (J.S.バッハ)
人生のメリーゴーランド
The Rose
酒とバラの日々
枯葉 ほか

お申し込み方法及びご来場にあたってのお願い

1. チケットは作成いたしておりません。西方音楽館に、事前にお電話(0282-92-2815)いただくか、ホームページのお問い合わせフォームから、ご予約ください。
 体調のお悪い時にはキャンセルできますが、必ずご連絡ください。当日のキャンセルは、お電話でお願いいたします。

2. 大人4,000円 学生(25歳まで)2,000円 を、当日お釣りの無いようにお支払いください。

3. 西方音楽館駐車場は、先約14台まで可能です。15台目からは、西方病院の駐車場にお願いいたします。

 

山村 多恵子(やまむら たえこ):オカリナ

ヤマハ在職中に宗次郎のオカリナに癒され、2001年よりオカリナを始め、佐藤一美氏に師事。2017年栃木県庁ロビーコンサート、2019年日光田母沢御用邸音楽祭出演。La Cantare オカリナ4重奏団メンバーとして、銀座ヤマハホール、東京すみだトリフォニーホールにてコンサートを行う。2023年東京オカリナサミットに出演。本年オカリナ発祥の地イタリア ブドリオより世界的なオカリナ奏者:ファビオ・ガリアーノ氏を迎え共演を果たし好評を博す。 2008年栃木県芸術祭優秀賞受賞、第3回日本オカリナコンクール独奏部門2位(1位なし)、第6回同コンクール審査員奨励賞受賞。


岩崎 良子(いわさき りょうこ):ピアノ

ジャズピアノを佐藤允彦、加古隆に師事し、早稲田大学在学中にソロデビュー。多くのファンを持つ。オルガニストとしては、イタリア音楽アカデミーにてピストイア賞を受賞。聖路加国際病院礼拝堂のオルガニストであり、即興を通してピアニスト、オルガニスト両方で活動をしている。トランペットの日野皓正氏とのコンサート(ミューザ川崎ホール)は好評を博した。


西方音楽館友の会第141回コンサート
《遥かなるブリテンの調べ》
イギリス音楽200年〜エリザベス朝から産業革命へ

大人4,000
学生2,000円(25歳まで) 未就学児入場不可 定員50名 要予約
プログラムは都合により変更になる場合がございます。

古楽アンサンブル「ムジカ・レセルヴァータ」
国枝 俊太郎:リコーダー、フラウト・トラヴェルソ
小野 萬里:バロック・ヴァイオリン
髙橋 弘治:バロック・チェロ ヴィオラ・ダ・ガンバ
岡田 龍之介:チェンバロ

日時

2025年12月13日(土)15:30〜

西方音楽館 木洩れ陽ホール

料金

大人4,000円

学生2,000円(25歳まで)

未就学児入場不可 要予約(定員50名)

曲目

T.シンプソン:リチェルカーレ「愛しのロビン」
M.ロック:ブロークン・コンソート第2部 組曲 第2番 ニ長調-ニ短調
G.F.ヘンデル:4声のコンチェルト ニ短調
C.F.アーベル:トリオ・ソナタ ト長調 K106 ほか

お申し込み方法及びご来場にあたってのお願い

1. チケットは作成いたしておりません。西方音楽館に、事前にお電話(0282-92-2815)いただくか、ホームページのお問い合わせフォームから、ご予約ください。
 体調のお悪い時にはキャンセルできますが、必ずご連絡ください。当日のキャンセルは、お電話でお願いいたします。

2. 大人4,000円 学生(25歳まで)2,000円 を、当日お釣りの無いようにお支払いください。

3. 西方音楽館駐車場は、先約14台まで可能です。15台目からは、西方病院の駐車場にお願いいたします。

 

古楽アンサンブル「ムジカ・レセルヴァータ」

2002年に岡田龍之介により古楽器オーケストラとして発足。モーツァルト記念合唱団、磐田古楽協会・磐田バロックコアと定期的に共演。2011年より現メンバーによる室内楽の活動を開始、各地で演奏活動を展開。現在CD「テレマン パリカルテット Vol.2 新しい四重奏曲集」絶賛販売中!


国枝 俊太郎 くにえだ しゅんたろう

リコーダー、フラウト・トラヴェルソ

リコーダーを安井敬、フラウト・トラヴェルソを故中村忠の各氏に師事。2018年開催の「東京・春・音楽祭」において、ロシアの世界的ピアニスト、コンスタンチン・リフシッツ氏と共演する。現在はバロック室内楽を中心に幅広く活動している。バロックアンサンブル「クラングレーデ」メンバー。


小野 萬里 おの まり

バロック・ヴァイオリン

東京藝術大学卒業。在学中バロック・ヴァイオリンに出会い研究を始める。1973年ベルギーに渡りシギスヴァルト・クイケンに師事。帰国後は室内楽奏者、東京バッハ・モーツァルト・オーケストラ、バッハ・コレギウム・ジャパンなどで絶え間なく活動してきた。弦楽器の集まりsonore cordiを指導している。


髙橋 弘治 たかはし こうじ

バロック・チェロ、ヴィオラ・ダ・ガンバ

桐朋学園大学卒業、ブリュッセル王立音楽院修了。在欧中「ラ・プティット・バンド」の演奏・録音に参加。帰国後はソロ、室内楽、オーケストラの通奏低音奏者として活動する。自身のリサイタル「J.S.バッハ 無伴奏チェロ組曲」全曲演奏会を各地で開催。バロック・チェロや5弦チェロ・ピッコロを駆使し豊かな音楽表現を追求している。


岡田 龍之介 おかだ りゅうのすけ

チェンバロ

東京藝術大学卒、同大学院修了。チェンバロを有田千代子氏に師事。国内外のバロック奏者との共演を通じてアンサンブル経験を深める。第13回、第23回山梨古楽コンクール審査員。洗足学園音楽大学(〜2021年)、都留音楽祭(〜2017年)各講師。「ムジカ・レセルヴァータ」主宰。日本チェンバロ協会前会長。


西方音楽館友の会第142回コンサート
ベートーヴェン ヴァイオリンソナタ全曲演奏会シリーズ第3回
~川口成彦を迎えて~

大人4,000
学生2,000円(25歳まで) 未就学児入場不可 定員50名 要予約
プログラムは都合により変更になる場合がございます。

1228日(日)コンサート後 廣海史帆によるヴァイオリンの体験レッスン(モダンでもバロックでもどちらでも可)
18:0019:00  115分×4枠まで 12,000
 
川口成彦によるフォルテピアノのレッスン
1226日(金)11:0016:30 及び27日(土)午前中 
11時間5枠まで 110,000

廣海 史帆:ヴァイオリン
川口 成彦:ワルターモデル・フォルテピアノ

日時

2025年12月28日(日)15:30〜

西方音楽館 木洩れ陽ホール

料金

大人4,000円

学生2,000円(25歳まで)

未就学児入場不可 要予約(定員50名)

曲目

ベートーヴェン
ヴァイオリンソナタ第8番ト長調op.30-3
ヴァイオリンソナタ第6番イ長調op30-1
ロンドト長調op.51-2 (ピアノソロ)
ヴァイオリンソナタ第7番ニ短調op.30-2

お申し込み方法及びご来場にあたってのお願い

1. チケットは作成いたしておりません。西方音楽館に、事前にお電話(0282-92-2815)いただくか、ホームページのお問い合わせフォームから、ご予約ください。
 体調のお悪い時にはキャンセルできますが、必ずご連絡ください。当日のキャンセルは、お電話でお願いいたします。

2. 大人4,000円 学生(25歳まで)2,000円 を、当日お釣りの無いようにお支払いください。

3. 西方音楽館駐車場は、先約14台まで可能です。15台目からは、西方病院の駐車場にお願いいたします。

 

廣海 史帆 ひろみ しほ

ヴァイオリン

東京藝術大学を経て、同大学大学院を修了。第22回古楽コンクール〈山梨〉最高位、併せて栃木・蔵の街音楽祭賞を受賞。2007、08年、パリ・シャンゼリゼ管弦楽団より奨学金を受け、サント・ヨーロッパ音楽アカデミーに参加。バッハ・コレギウム・ジャパン、横浜シンフォニエッタ等の公演・録音に多数参加している。


川口 成彦 かわぐち なるひこ

ワルターモデル・フォルテピアノ

第 1 回ショパン国際ピリオド楽器コンクール第2位、ブルージュ国際古楽コンクール最高位。東京藝術大学/アムステルダム音楽院の古楽科修士課程修了。協奏曲では18世紀オーケストラなどと共演。スペイン音楽をこよなく愛し、CD「ゴヤの生きたスペインより」や自主企画公演「スペイン音楽の森」を展開中。


西方音楽館友の会第143回コンサート
J.S.バッハ ヴァイオリン・ソナタ全曲演奏会No.2
~ヴァイオリン・ソナタ&鍵盤独奏曲の饗宴~

大人4,000
学生2,000円(25歳まで) 未就学児入場不可 定員50名 要予約
プログラムは都合により変更になる場合がございます。

硲 美穂子:ヴァイオリン
武久 源造:ジルバーマンピアノ

日時

2026年1月25日(日)15:30〜

西方音楽館 木洩れ陽ホール

料金

大人4,000円

学生2,000円(25歳まで)

未就学児入場不可 要予約(定員50名)

曲目

[ヴァイオリン&ジルバーマンピアノ]
J.S.バッハ 
 ヴァイオリンとオブリガート鍵盤楽器のためのソナタ第4番 ハ短調 BWV1017

[ジルバーマンピアノ・ソロ]
J.S.バッハ
 トッカータ ハ短調 BWV911
 フランス組曲 第6番 ホ長調 BWV817
J.S.バッハ=武久源造 シンフォニア・アラカルト
 C.P.E.バッハ 
 ロンド イ短調 H.270

お申し込み方法及びご来場にあたってのお願い

1. チケットは作成いたしておりません。西方音楽館に、事前にお電話(0282-92-2815)いただくか、ホームページのお問い合わせフォームから、ご予約ください。
 体調のお悪い時にはキャンセルできますが、必ずご連絡ください。当日のキャンセルは、お電話でお願いいたします。

2. 大人4,000円 学生(25歳まで)2,000円 を、当日お釣りの無いようにお支払いください。

3. 西方音楽館駐車場は、先約14台まで可能です。15台目からは、西方病院の駐車場にお願いいたします。

 

硲 美穂子(はざま みほこ)

ヴァイオリン

東京芸術大学卒業および同大学院修士課程修了。1991年モーツァルトコンテスト、1992年フランス音楽コンクールで受賞。2000年武久源造氏と共演のCDを
リリース。2003年よりギタリスト竹内永和氏と活動を開始し、4枚のCDをリリース。定期的なコンサートの企画等各地でソロ、室内楽の演奏を行っている。


武久 源造(たけひさ げんぞう)

ジルバーマンピアノ

1957年生。東京芸術大学大学院終了。音楽修辞学を研究。国内外で、これまでに1千回以上のコンサートに出演。約40タイトルのCDをリリース。(その内多数が、レコード芸術誌の特選版となる。)コンクール審査員、放送出演多数。


ジルバーマン・ピアノ

深町研太 2007年製作(ポツダム・サンスーシー宮にある1747年製の楽器のレプリカ)⇒武久源造改良


西方音楽館友の会第144回コンサート
想いが歌になる時・・・
~歌とギターによるコンサート~

大人4,000
学生2,000円(25歳まで) 未就学児入場不可 定員50名 要予約
プログラムは都合により変更になる場合がございます。

大塚 道子:メゾ・ソプラノ
小川 和隆:ギター

日時

2026年2月8日(日)15:30〜

西方音楽館 木洩れ陽ホール

料金

大人4,000円

学生2,000円(25歳まで)

未就学児入場不可 要予約(定員50名)

曲目

愛の賛歌
トスティのセレナータ
ダニーボーイ
ショパン:願
別宮貞雄:歌曲集「淡彩抄」より 蛍、燈(ともしび)、春近き日より
ギター・ソロ
J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲第3番よりプレリュード
バリオス:フリア・フロリダ 
ほか

お申し込み方法及びご来場にあたってのお願い

1. チケットは作成いたしておりません。西方音楽館に、事前にお電話(0282-92-2815)いただくか、ホームページのお問い合わせフォームから、ご予約ください。
 体調のお悪い時にはキャンセルできますが、必ずご連絡ください。当日のキャンセルは、お電話でお願いいたします。

2. 大人4,000円 学生(25歳まで)2,000円 を、当日お釣りの無いようにお支払いください。

3. 西方音楽館駐車場は、先約14台まで可能です。15台目からは、西方病院の駐車場にお願いいたします。

 

大塚 道子 おおつか みちこ

メゾ・ソプラノ

第25回奏楽堂日本歌曲コンクール第一位受賞合わせて木下記念金メダル及び中田喜直賞受賞。第22回同コンクール審査員特別賞受賞、第23回同コンクール入選。宇都宮大学卒業。「第九」「戴冠ミサ」アルトソロ、「日本歌曲に求める無限の楽しみ」(音楽の友ホール)等に出演。社団法人日本演奏連盟所属。


小川 和隆 おがわ かずたか

ギター

秋田生まれの浅草育ち。東京藝術大学楽理科卒業。第22回東京国際ギターコンクール第1位。ギターを小原聖子に師事。スペインにてナルシソ・イエペスに十弦ギターを学ぶ。 「野口体操」を基に身体の自然な動きと重力にのっとった奏法の研究を続け、「アーチ奏法」としてまとめて『弦の気持ちからのギター再入門』を出版。西方音楽院講師。


西方音楽館

Tel.0282-92-2815    ホームぺージ http://wmusic.jp
322-0601 栃木県栃木市西方町金崎342-1(駐車場有)
北関東自動車道都賀インターより車で5分
(東北自動車道に、ETC専用都賀西方スマートインターチェンジが出来ました。)
東武日光鬼怒川線「東武金崎」駅より徒歩5分

仕切線
フォルテ・ピアノ
 篤志の方々のご寄付により、フォルテ・ピアノが、西方音楽館 木洩れ陽ホールに設置されました。
 クリストファー・クラーク1994年製
(A.ヴァルター1795年モデル)
 故小島芳子愛用の名器

 

 
 

館長のコーナー
 

まず、西方音楽館 木洩れ陽アップルパイ を販売します。

区切り線
区切り線
区切り線
区切り線
区切り線

「3本足のルー」が完成しました。ルーが教えてくれたことは、「子供が育つ」ということ、さらに「人間が育つ」ということへの、励ましとヒントになりました。

区切り線
区切り線
リンク
日本モーツァルト愛好会 日本モーツァルト愛好会

日本モーツァルト愛好会のホームページ